「小田原市市民活動応援補助金」募集のお知らせ
小田原市が、市民活動の活性化を図るため、資金面で応援する制度です。令和2年度の補助金交付団体を募集します。
ご不明な点についての問い合わせや、応募を考えている団体のみなさま、UMECOまでお気軽にご相談ください。
☆募集期間:令和元年12月13日金曜日まで
★対象団体:
・小田原市を中心に市民活動を行い、今後も継続する見込みがある団体
・3人以上で構成され、営利を目的としない団体
☆補助金額:
スタートアップコース/事業費の100パーセント以下で、10万円が上限
ステップアップコース/プランA事業費の70%以下で、20万円が上限
ステップアップコース/プランB事業費の50%以下で、30万円が上限
※事業費は、国・県・他の地方公共団体の補助金などを控除した額
★市民活動応援補助金制度の概要
「応募の手引き」、「Q&A」及び市ホームページをご確認ください。
ご不明な点についての問い合わせや、応募を考えている団体のみなさま、UMECOまでお気軽にご相談ください。
☆募集期間:令和元年12月13日金曜日まで
★対象団体:
・小田原市を中心に市民活動を行い、今後も継続する見込みがある団体
・3人以上で構成され、営利を目的としない団体
☆補助金額:
スタートアップコース/事業費の100パーセント以下で、10万円が上限
ステップアップコース/プランA事業費の70%以下で、20万円が上限
ステップアップコース/プランB事業費の50%以下で、30万円が上限
※事業費は、国・県・他の地方公共団体の補助金などを控除した額
★市民活動応援補助金制度の概要
「応募の手引き」、「Q&A」及び市ホームページをご確認ください。
(UMECO窓口や市地域政策課でも配架しています。)
☆応募に必要な書類
(6) 団体の規約等
※団体の規約等の様式は任意としております。
規約等がない団体は、次の「規約(例)」を参考に作成してください。
※会報、チラシ、新聞記事等、活動内容の資料を任意で提出できます。
(A4両面2枚まで)
※申請書の記載例については、以下をご参照ください。
規約等がない団体は、次の「規約(例)」を参考に作成してください。
※会報、チラシ、新聞記事等、活動内容の資料を任意で提出できます。
(A4両面2枚まで)
※申請書の記載例については、以下をご参照ください。
UMECO市民活動応援補助金募集のお知らせ

UMECOでは、常に市民活動団体の皆さんの活動ニーズに沿ったサポートを行う一環として、「UMECO市民活動応援補助金」が始まりました。
UMECO市民活動応援補助金とはUMECOに寄せられた市民等からの募金や寄附金をもとに、UMECOが市民活動団体に補助金を交付する制度です。
交付対象となる事業は、小田原市市民活動応援補助金の応募事業のうち、市予算の都合により交付対象事業として選定されなかった、又は選定されたが交付希望額から減額された事業です。募金・寄附金額の範囲内で、UMECOが交付対象事業を決定します。
小田原市市民活動応援補助金の応募に必要な書類の「UMECO市民活動応援補助金 意向確認書」で交付希望の有無を確認いたしますので、ご提出くださるようお願いいたします。
※UMECO市民活動応援補助金は皆様からの募金・寄附から成り立っております。ぜひご支援くださいますようお願いいたします。募金箱はUMECO窓口にあります。
令和元年度小田原市市民活動応援補助金交付団体の活動の様子

「ねぶ川里山を守る会」
「鉄道歴史研究会」