ボランティア募集

小田原市介護相談員募集

 介護相談員は、市内の 介護保険施設等(特別養護老人ホームやデイサービスなど)を訪問し、入所中の方や御利用されている方の介護サービスに関する御不安や御不満、疑問等の解消を図るために、相談等に対応する活動を行っています。
 現在、9人が介護相談員として登録していますが、令和7年度に増員を予定していますので、次のとおり募集します。

【活動内容】
月に数回、2人1組で市内の介護保険施設等を訪問し、次の活動を行っていただきます。
(1)利用者の介護サービスに関する要望や不満等の相談を受ける。
(2)利用者の要望等を施設等の職員に報告し、意見交換を行う。

【応募資格】
市内在住で、自家用車で施設などを訪問できる方(介護保険施設等従事者は除く。)

【募集人数等】
若干名(※性別・年齢不問)

【謝礼】
施設訪問1回につき3,000円(交通費込み)

【募集期間】
令和7年4月1日(火)から5月16 日(金)まで

【応募方法】
高齢介護課(市役所2階17番窓口)や市ホームページで配布する応募用紙に記入し、高齢介護課に直接又は郵送で提出いただきます。

【選考方法】
5月下旬から6月上旬に面接及び性格診断を実施する。(応募者に別途通知します。)

【選考時期】
6月下旬(応募者に結果を通知します。)

【研修の受講】
選考の結果、介護相談員登録予定者として指名された方は専門研修を受講していただきます。(研修受講料:県負担、出張旅費:市負担)
<研修の時期>
(1)講義:4日間(7月下旬予定、横浜市内)
(2)フィールドワーク実習:(8月~9月、市内介護保険施設等2か所訪問実習及び地域包括ケア体制のヒアリング)
(3)まとめ:1日間(10月上旬予定、横浜市内)

【問合せ先】
小田原市福祉健康部高齢介護課 介護給付係(担当:澤地)
〒250-8555 小田原市荻窪300番地 Tel0465-33-1827

関連資料ダウンロード

資料

関連資料(121.4KB)


ページトップ