団体登録するには
【対象の団体】
・3名以上の会員により構成し市民活動をしている団体(活動の範囲が県西地域2市8町を含むこと)が登録できます。サークル活動の団体も、その活動が地域貢献につながるもの、または将来的に目指している場合も登録できます。
【登録手続き】
・UMECOに来館いただき、窓口へ下記の申請書類を提出してください。
・小田原市公共施設予約システムに未登録の団体は「小田原市公共施設予約システム利用者登録・変更申請書」を併せて提出ください。すでに登録済みの団体は「小田原市公共施設予約システム利用者登録・変更申請書」を提出ください。
・提出いただいた書類を審査の上、登録となります。
審査には、数日を要する場合がございます。登録完了後にメールまたは電話で連絡いたします。
・なお、登録内容を変更するは、窓口への書類提出、WEB変更いずれでも可能です。
※1 おだわら交流センター団体登録と公共施設予約システムは連動していませんので、お手数ですが両方のデータを変更してください。
※2 WEB変更で、一部変更できない項目があります。入力不可または画面表示されない場合はお問合せください。
【提出書類】
- おだわら市民交流センター団体登録票(更新用)
- 前年度活動報告書(団体独自の事業報告書等でも可/設立1年以内の団体は不要)
- 本年度活動計画書(団体独自の事業計画書等でも可)
- 近況活動写真など(変更がない場合は不要、会報やチラシ等でも可)
※設立1年以内の団体は「活動報告書」の提出は不要です。