第9回UMECO祭り:当日の開催報告

みんなで繋がった、未来へ繋がった

はじめに

 
 

今年のUMECO祭りは「未来へ繋ぐ 心は一つ」というキャッチコピーをかかげて開催してまいりました。
当日にはどのような繋がりがあったのか。思い出を振り返る意味も込めて、こちらにレポートとしてまとめさせていただきます。

物販・体験・休憩所

物品販売・体験コーナー(1)

UMECOの会議室では各団体による物品販売や体験コーナーがありました。
各ブースに隠れウメコのゾウがおり、近くの団体に話すとシールがもらえて、集めると景品がもらえました。

物品販売・体験コーナー(2)

UMECO全館で約60団体となり、当日は約1800人が来館されました。
体験コーナーも学生さん達で賑わい、特にスタンプラリーは好評でした。
とっておきの景品をプレゼントされてご満悦で帰られた親子もいました。

休憩所

またホワイエには、休憩所を設営し、いつでも休める憩いの場ができました。
写真の展示を眺めながらパンを食べるひとときに腰を落ち着かせる人も。
ゆったりとした空間を提供しました。
ポイント

休憩所について

休憩所となったホワイエには、パン屋のブースがありました。出張販売もしており、大盛況の中、無事完売となりました。

UMECO玄関→活動エリア

玄関前

UMECOの入り口にパフォーマンスステージを設けました。
当日は2つの団体がローテーションで交代しながら演奏を披露していただき、玄関から盛り上げていただきました。

受付前

UMECO窓口の前には景品を広げたスタンプラリー交換所を設営しました。
今年は特に子ども達には評判が良く、何度も館内を回りスタンプを集める子が大変多く見られました。

活動エリア

活動エリアでは、今年も大盛況の中、パフォーマンスが披露されました。
総勢14団体が楽器演奏や朗読まで、終わりの時間までひっきりなしに熱演し最後も盛大に観客を喜ばせました。
ポイント

スタンプラリーについて

今回のスタンプラリーでは「全ての活動団体のブース」を巡回できるように、ルートの異なる5種類のカードが用意されました。
一人一回限りではなく、何度も楽しく参加していただけるようアイディアを絞りました。

第9回UMECO祭りを終えて

いかがでしたでしょうか。
UMECO祭りは、市民活動団体の皆さまから多くの配慮をしていただき、また多大なご支援もあって成功を収めることができました。
今年は特に、子ども達の喜ぶ声も多く聞こえ、新しい風が吹き込んできたように思いました。まさに未来に繋がっていったのではないでしょうか。
これからのUMECO祭りもまた、支えてくだされば感無量です。また来年も、どうぞUMECOをよろしくお願いいたします。

記事公開日:2024年12月10日(火)

ページトップ