市民活動・協働応援制度補助金
<小田原市市民活動・協働応援制度補助金>
【制度の目的】
平成15年7月1日に、市民活動を推進することを目指して、その基本理念や施策の基本事項などを定めた「小田原市市民活動推進条例」が施行されました。この条例に基づき、市民の皆さんが自発的に行う市民活動を財政的に支援することにより、市民活動の活性化と自立を図るとともに、市民・市が互いにパートナーとして協働の姿を生み出し、市民参加によるまちづくりを進めることを目的としています。
※令和7年度 市民活動・協働応援制度補助金の応募受付は終了しました。
※本制度は、UMECOと市が協力して運営しています。
※本制度は、市民活動応援補助金を令和6年度分の募集からリニューアルしたものです。
※交付事業決定は小田原市市民活動推進委員会の審査結果をもとに、市長が予算の範囲内で行います。
※本制度の補助金交付は、市議会定例会で予算案が可決されることが前提となります。